取引先に 面談や打ち合わせの場を設けてほしいと依頼するビジネス文書「アポイント依頼状」を掲載しています。
テンプレートは、新製品提案・共同事業・ITサービス導入・人材育成支援など、実際のシーンに合わせて使える4種類になります。
また、メール・文書両方に対応し、オンライン面談や対面面談の選択肢も提示しやすい形式です、ぜひご利用ください。
効果的な依頼状のポイントは下記になります。
- 面談の目的を明確かつ端的に伝える
- 相手の利益やメリットを強調する
- 忙しい相手に配慮した具体的な日時候補を提示
- 返信しやすい連絡方法や署名の明示
ここでは、Wordで作成した下の4種の文例を掲載しています。
資料添付の案内を追加したり、ショートメール版に変更するなど、Wordで自由にカスタマイズしてご利用ください。
テンプレートは無料です、ダウンロードしすぐに使用できます。
ダウンロードファイルはdocx形式です、そのままでご利用ください。
専用のセキュリティソフトを使用しチェックしています。
関連するテンプレートに「 お客様アンケート|ハガキサイズ」があるのでご利用ください。
A4縦用紙 文書形式:省エネ新製品提案のアポイント依頼状テンプレート
FAX・電話での返信を促す文体で粘り強い営業に最適です。
新製品ご提案に伴う面談のお願い
拝啓 貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、このたび弊社では、製造現場の省エネ化と効率向上を実現する新製品「スマートエネルギー管理システム」を開発いたしました。
本製品は既に一部の大手企業様で導入が進んでおり、稼働コストの削減と生産性の向上に大きく寄与しております。
つきましては、ぜひ御社にも本製品をご紹介させていただき、導入の可能性や今後のご活用方法についてご相談させていただきたく存じます。
ご多忙のところ誠に恐縮ではございますが、面談のお時間を頂戴できますでしょうか。
お手数ではございますが、○月○日までにご都合の良い日時を、同封の書面をFAXいただくか、上記連絡先までお知らせいただければ幸いに存じます。
まずは略儀ながら、書中をもちまして面談のお願いまで申し上げます。
敬具
A4縦用紙 メール形式:新製品開発情報共有のアポイント依頼状テンプレート
面談候補日を複数提示し返信しやすさを重視しています。
件名:新製品開発に関する情報共有のための面談のご依頼
〇〇株式会社
〇〇部 〇〇様
いつも大変お世話になっております。
株式会社△△ 営業部の□□でございます。
このたびは、貴社が進められている新製品開発に関し、今後の協力体制構築および情報共有のために一度面談の機会をいただきたくご連絡いたしました。
弊社の技術力や資材調達面から、貴社のお役に立てる点が多くあると考えております。具体的な協業方法のご提案をさせていただければ幸いです。
恐れ入りますが、ご都合の良い日時をお知らせください。以下、面談候補日を提案させていただきます。
【面談候補日時】
・〇月〇日(〇)〇時~
・〇月〇日(〇)〇時~
・〇月〇日(〇)〇時~
ご多忙の中恐縮ですが、ご返信を心よりお待ち申し上げます。
何かご不明点がございましたらお知らせください。
――――
署名
――――
A4縦用紙 文書形式:ITサービス導入提案のアポイント依頼状テンプレート
相手のニーズに合わせたカスタマイズ可能なプラン提案を強調しています。
新規ITサービス導入に関する面談のご依頼
拝啓 貴社ますますご発展のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。
さて、弊社ではこのたび最先端のITサービスを開発し、企業様の業務効率化及び生産性向上を支援する事業を開始いたしました。貴社の更なる業務効率化にお役立ていただけると確信しております。
そこで、具体的なサービス内容のご紹介と御社のニーズに即した最適な導入プランをご提案させていただきたく、一度ご面談の機会をいただければと存じます。
お忙しいところ恐れ入りますが、下記のご都合の良い日時をご教示いただけますと幸いです。
【面談候補日時】
・〇月〇日(〇)〇時~
・〇月〇日(〇)〇時~
・〇月〇日(〇)〇時~
お電話またはメールにてご返信いただけましたら幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。
まずは略儀ながら書中にてご面談のお願いを申し上げます。
敬具
A4縦用紙 メール形式:人材育成プログラム提案のアポイント依頼状テンプレート
実績・効果を織り込んだ説得力ある構成です。
件名:人材育成プログラムご提案に伴う面談のお願い
○○株式会社
△△部 □□様
平素より大変お世話になっております。
株式会社●●の営業部、山田でございます。
このたび弊社では、若手社員の早期戦力化とリーダーシップ育成を目的とした 「次世代人材育成プログラム」 を新たに開発いたしました。
既に一部の企業様で導入が進んでおり、社員の定着率向上や業務効率改善に効果が出ております。
つきましては、ぜひ御社においても本プログラムをご検討いただきたく、直接ご説明のお時間を頂戴できればと存じます。
ご多忙のところ恐縮ではございますが、下記日程の中でご都合の良いお時間をお知らせいただけますでしょうか。
【候補日】
・○月○日(火) 午前10:00~12:00
・○月○日(水) 午後14:00~16:00
・○月○日(金) 午前9:00~11:00
オンラインでの面談(Zoom/Teams等)にも対応可能ですので、ご希望がございましたら併せてお知らせください。
何卒ご検討のほど、よろしくお願い申し上げます。
――――
署名
――――