メニューへ

講演会の案内状:4種類の書式 - テンプレート祭り

テンプレート祭りの「講演会の案内状」は、登録等不要で無料ダウンロードできます。

講演会を開催する際に、取引先、関係会社、代理店などへ案内する「講演会案内状」を4種類掲載しています。
テンプレートは、「文書形式」「メール形式」両対応で、用途や送付方法に合わせて選択してください。
例文では「時候の挨拶」「開催目的」「講演テーマ」「講師名と実績」「日時・会場」「参加費」「返信依頼や申込先」など、必要情報を記載しています。
Wordで簡単に編集できます、ぜひご利用ください。

ここでは、Wordで作成した下の4種の例文を掲載しています。

  • テンプレート1:文書形式(関係各位宛)
    格式のある文体で、企業・団体宛てに使用しやすい丁寧な文書スタイルです。
    開催の趣旨や講師紹介なども含み、郵送や紙配布に最適です。
    郵送配布、会議資料を同封するなどして、ご利用ください。
  • テンプレート2:メール形式(ビジネス向け)
    簡潔ながら要点をしっかり伝えるビジネスメール形式です。
    社外の個人名宛てにも対応し、返信メールでの出欠確認に活用できます。
    外部向けメール案内や、顧客への周知などでご利用ください。
  • テンプレート3:文書形式(代理店宛)
    代理店やパートナー企業向けに特化した案内状です。
    ビジネススキル研修としての価値を伝える内容で、専門性の高さを印象づけます。
    講演会の案内送付や、パートナー向けの案内などでご利用ください。
  • テンプレート4:メール形式(ビジネス向け)
    イベント申込フォームや参加受付メールと組み合わせて使える実務的な構成です。
    HTMLメールにも応用可能で、オンライン時代に即した案内形式です。
    フォームURL付き案内メールや、社内外一斉配信などでご利用ください。

必要に応じて、会社ロゴ・地図・返信用はがきを追加するなど、Wordで自由にカスタマイズしてください。
テンプレートは無料です、ダウンロードしすぐに使用できます。
ダウンロードファイルはdocx形式です、そのままでご利用ください。
専用のセキュリティソフトを使用しチェックしています。
関連するテンプレートに「開店記念イベントの案内状:4種類の例文」があるのでご利用ください。





A4縦用紙 講演会開催の正式案内状テンプレート(文書形式)

A4縦用紙 講演会開催の正式案内状テンプレート(文書形式)

発行日
関係各位
株式会社○○
企画推進部
担当:○ ○
AI時代を生き抜くためのビジネススキル基礎講座 開催のご案内
拝啓 初秋の候、貴社ますますご隆盛のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。
さて、弊社では最新のビジネス環境の変化に対応すべく、毎年恒例の講演会を開催しております。
第5回目を迎える本年は「AI時代を生き抜くためのビジネススキル基礎講座」と題し、デジタル社会における情報リテラシーやセルフマネジメント、コミュニケーション力の向上など、今後ますます重要となる基礎スキルを具体例を交えてご紹介いたします。
特別講師には業界の第一線で活躍中の○○記念財団主任研究員 △△先生をお招きし、
変化の激しい現代を生き抜くためのヒントをお話しいただきます。
社員の皆様はもちろん、幅広く関係の皆様にもお役立ていただける内容となっておりますので、ぜひご参加くださいますようご案内申し上げます。
敬具

日時:令和○年○月○日(○曜日) 午後○時~○時
会場:○○ホール 2階会議室
テーマ:「AI時代を生き抜くためのビジネススキル基礎講座」
講師:○○記念財団 主任研究員 △△先生
参加費:無料
※会場準備の都合上、同封の返信はがきにて○月○日(○)までにご出欠のご返信を賜りますようお願い申し上げます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
以上

Wordテンプレート1の無料ダウンロード


A4縦用紙 AI時代ビジネス講座の案内状テンプレート(メール版)

A4縦用紙 AI時代ビジネス講座の案内状テンプレート(メール版)

件名:講演会開催のご案内「AI時代を生き抜くためのビジネススキル基礎講座」
○○株式会社
○○部 ○○様
いつも大変お世話になっております。
△△株式会社□□部の△△でございます。
このたび、弊社では最新のビジネス課題に対応すべく、下記のとおり講演会「AI時代を生き抜くためのビジネススキル基礎講座」を開催する運びとなりました。
本講演会では、デジタル社会で求められる基礎スキルや実践的なノウハウを、業界第一線で活躍されている○○記念財団主任研究員 △△先生にご講演いただきます。
皆様の日々の業務や今後のキャリア形成に、お役立ていただける内容となっておりますので、この機会にぜひご参加賜りますようご案内申し上げます。
【講演会概要】
・日時:令和○年○月○日(○曜日) 午後○時~○時
・会場:○○ホール 2階会議室
・テーマ:「AI時代を生き抜くためのビジネススキル基礎講座」
・講師:○○記念財団 主任研究員 △△先生
・参加費:無料
ご都合がお悪い場合はご返信にてお知らせいただけますと幸いです。
出欠につきましては、○月○日までに本メールにご返信くださいますようお願い申し上げます。
ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問合せください。
何卒よろしくお願い申し上げます。
――――――――――
署名
――――――――――

Wordテンプレート2の無料ダウンロード





A4縦用紙 代理店向け講演会の案内状テンプレート(文書形式)

A4縦用紙 代理店向け講演会の案内状テンプレート(文書形式)

発行日
代理店各位
株式会社○○
企画推進部
担当:○ ○
講演会のご案内
拝啓 秋冷の候、貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
さて、当社では、ビジネスパートナーの皆様に向けて、現代のビジネス環境に即した知見をお届けする機会として、毎年恒例の講演会を開催しております。
第5回を迎える本年は、AIやデジタル化が急速に進展する「AI時代」において、個人と組織がどう成長すべきかを見据えた内容として、
『AI 時代を生き抜くためのビジネススキル基礎講座』
をテーマに、現場での実践力を重視した講演をお届けいたします。
講師には、実務経験と講師実績ともに豊富な経営戦略アドバイザー・○ ○氏をお招きし、情報社会における思考力・伝達力・判断力の磨き方について、分かりやすく解説していただきます。
日頃の業務にすぐに活かせる内容となっておりますので、ぜひこの機会にご参加賜りますようご案内申し上げます。
なお、会場準備の都合がございますので、誠に恐れ入りますが○月○日(○)までに、同封の返信用はがきにてご出欠のご連絡をお願いいたします。
まずは略儀ながら書中をもちましてご案内申し上げます。
敬具

・日時:令和○年○月○日(○) 午後○時~○時
・会場:○○ホール 2階会議室(○○市○○区○○町)
・テーマ:『AI時代を生き抜くためのビジネススキル基礎講座』
・講師:○ ○氏(経営戦略アドバイザー)
・参加費:無料
以上

Wordテンプレート3の無料ダウンロード


A4縦用紙 講演会参加の案内状テンプレート(メール簡易版)

A4縦用紙 講演会参加の案内状テンプレート(メール簡易版)

件名:<ご案内>講演会「AI時代を生き抜くためのビジネススキル基礎講座」開催のご案内
○○株式会社
○○部 ○○ ○○様
平素より大変お世話になっております。
株式会社○○の○○です。
このたび弊社では、ビジネスに役立つ知見をご提供する場として、下記の通り講演会「AI時代を生き抜くためのビジネススキル基礎講座」を開催する運びとなりました。
急速に変化する社会環境において、個人のスキルアップはますます重要となっております。本講座では、実践的かつ基礎から学べるビジネススキルをテーマに、第一線で活躍する講師をお招きし、分かりやすくご講演いただきます。
ぜひこの機会にご参加いただけましたら幸いです。
■講演会概要
──────────────────────
【講演タイトル】AI時代を生き抜くためのビジネススキル基礎講座
【日時】令和○年○月○日(○)○: ○~○: ○(受付○: ○~)
【会場】○○ホール 2階会議室(○○市○○区○○町)
【講師】○ ○氏(経営戦略アドバイザー)
【対象】取引先企業ご担当者様・代理店ご担当者様
【参加費】無料(事前申込制)
──────────────────────
ご参加をご希望の方は、お手数ですが【○月○日(○)】までに下記URLまたは返信メールにてご出欠をお知らせください。
(※返信用フォームURLをご記載ください)
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
何卒よろしくお願い申し上げます。
――――――
署名
――――――

Wordテンプレート4の無料ダウンロード





copyright (c) template-matsuri.com